自慢できる過去をたくさんつくりましょう。
2004/07/19 |
新しい日記はこちら。 よろしくおねがいします m(_ _)m |
2004/04/27 |
ちょっとだけ嬉しくてたまらない、ぴろさんです。こんばんわ。 決して「食べたい〜」が、好きなわけじゃなく ただ最後の武道館まであの曲始まりだったのがね・・・潔いなと。 真面目な予想、みかんが妥当。でもそれじゃつまらん。 そんな話題の中でも今日は陰陽座ヘヴィロテ中。 頭から離れないんだな、これが(拍車かけてどうするよ) それにしても風の強い一日でした。 重いはずのワタシもちょっとだけ飛ばされかけました。 風を侮ってはいけません。 2年位前に台風直撃の最中、歩いていた事があるのですが それまで静かだった辺りに突如突風が吹いたと思ったら、 コンビニの前にあるデカいゴミ箱が吹っ飛んでいったですよ。 ちょっびっとだけ命の危険を感じました。 ちょうど夜で人影も全く無くて、車すら通って無くて 物静かで風の音しかしなくてホントに怖かったですよ。 ちなみにもちろん傘は壊れました。 今日もいろんな物が飛んでたなぁ・・・。 風に弱い東京メトロ(←強調)東西線は案の定徐行運転。 まぁ動いてるだけマシかな。 おかげで満員電車に潰されながらの帰宅でした。 明日も今日と同じ時間に帰れたら良いのになぁ。 |
2004/04/25 |
うちに来た事ある人はわかると思うのですが、 かなりのコンビニ密集地だったりします。 東武練馬から高島平方面に続く、不動通りという通りがあるのですが この道、通り沿いだけで1qも無い所に8店舗ほど。 高島平の駅前入れたらたぶんもっとある・・・。 125m歩けばコンビニへたどり着くわけです。 全力疾走で20秒くらい(足遅いだよ) 実際はだいたい同じ場所に密集してるから、この通りには行かないですが。 それにしてもこんなにコンビニばっかり、需要があるのかは全く謎。 引越しの第一条件が「徒歩5分圏内にコンビニがあること」を掲げているワタシにとっては 最高に住み良い街だったりしますが。 ちなみに今住んでる所はコンビニまで30秒である。 でも最近はその30秒すら面倒に感じるから世も末である。 金曜日はTモコ嬢と池袋のつばめグリルでハンブルグ食べました。 ハンバーグじゃないです。ハンブルグです。 ビーフシチューで煮込まれてて、濃厚で美味いのですよ。これがまた。 次はドイツ鍋にチャレンジだ!(でも当分行かなくて良かったりする) 夏のハードロックサミット、7/31のゲストが一馬なんですね。 これはちょっと見たい。かなり見たいぞ。 というか、解散してから一度も彼の姿を見てねーべ。 しかしどちらかというと8/1のGalneryusが見たいんだよな。 両日行くほど金も無いしな。 あーー、うー。 一応一馬ファンとしてやっていた私ですが 今になって周りに誰も一馬に賛同してくれる人が居ないのが ちょっとだけ寂しいところ。 シャムの5人の中でなんで一馬に行ったかって、 話してると長くなるのでそれはまた次回。 それより誰か一緒に一馬ライブ行ってください。マ ジ で ! |
2004/04/21 |
すっかり1ヶ月放置です。 ヤル気がないなら辞めてまえ・・・って感じですが。が。 参考までに、この1ヶ月間の概略。 1.R*A*P見た Rickyが遠い国の住人になっちゃった・・・。 2.浅草で花見 恒例。桜は微妙だったけど、桜もち美味かった(*´д`*) 3.ガリ勉ズを見に宇都宮まで 行っちゃった。わがままガールの攻撃喰らった(・・・) 帰りの新幹線で餃子食った。 4.SUSSYを見た Ino head park見ました。SUSSY、決まって良かったね。 FABで大学の先輩にばったり。ハウスで再会ってのが音企ぽくて良いね。 5.ディズニーランドに行った 実に2年ぶり。シンデレラブレーション綺麗だった。 間に合ってよかったーよ。 6.蕁麻疹出た 海老にやられた・・・。 えぇ、ライブにしか行ってないです。そんな日々。 最近は恐ろしいほど平穏な毎日です。 きっとあとでツケが来ます。そんくらい暇でぷー。 一昨日はヒーセおやびんの誕生日だったようで。 そんな事はすっかり忘れて杏仁豆腐むさぼってました。 好きなんだよ、杏仁豆腐。 あぁ、そーだ。中華街でバイキングも良いね。候補に入れるか(なんのだよ) そうそう、某マシンガンズのツアー日程来ましたよ。 まだお披露目も終わってないのに。 ツアーに追われる日々、再来。 とりあえず、大宮・市川・横浜・新潟・福岡は確定。 大宮・市川・横浜に関しては関東なので即決。 でも大宮も横浜も新幹線利用になるかもな・・・。 新潟・福岡は土曜だし、福岡に関しては前回の公約の地でもあるので外せない。 今回のファイナルだし。 お盆にかかるのが非常に痛いところ。 で、海外公演。 前回の台北が無くなってから、散々ネタで台北行くと言いまくってたわたしですが、 まさかホントになってしまうとは。あな、おそろしや。 日程的にどうがんばっても無理なので今回は行きません。 いや、日程なんて交渉すれば何とか・・・なるかな・・・。 社会人としての自覚を持て、自分。 このイベントに関しては、そこまでするほどの魅力が足りないわけで。 お金も足りない 空気が足りない 命が足りない だからまず僕は壊す とどのつまりは、一緒に小籠包作りたいわけですよ(まだ言うか) もう、ぶっちゃけ国内でもいいんです。石垣島4泊5日で20万とか。 各メンバーコースも大事に「PANTHER VS マングース」とか。 別に見たくありませんが。 告白タイムは上限5分で良いと思います。 勝手な妄想ばっかですが。 ちなみに海外公演、誰かが行くって行ったら行くと思いますよー(結局・・・) 台北はどうやっても無理ですが。 本場のキムチは辛くない。 ・・・らしい。 |
2004/03/20 |
まぁいろいろあった1週間なわけですが。 本日はデップ同好会の活動の一環として「レジェンドオブメキシコ」を観て来ました。 有楽町マリオンまで。 いやはや、なんていうか凄かったです。クソ映画っぷりが 凄いよ、たぶんあたしの中で殿堂入っちゃうよ。 途中からどうしていいかわかんなくなったつーの。 うっかり前作を予習してなかった自分が悪かったのか、 果ては自分の脳みそが溶けているのか、とも思いましたが どうやらそうでもないみたいです。 ・・・あんなんで3部作も続いたのが疑問だ。 このどうしようもない不完全燃焼さを解消すべく レンタルビデオショップでデップ作品を漁る始末。 しかししかし いちばん見たかった「ショコラ」が全部貸出中て!! あはん、みんな船長の虜なのねvv 仕方が無いので「シザーハンズ」と「スリーピーホロウ」借りて帰りました。 そんな自分もベタ過ぎです。 |
2004/03/05 |
この3月から係内の3人中2人が異動になりまして・・・ つまりは私一人だけ残ってしまったわけで。 当然実務を知っているのも私だけ。 苛めとしか考えられん。 で、あたしの下に中途採用の新人さんが着いたわけですが 久しぶりに口が痛くなるまで喋くり倒しました。 いやー、今までホントに喋ってなかったんだね、自分。ははは。 ばたばたしてた仕事を18時に終わらせて さて、CDを買いに行こうか ライブに行こうか 気がついたら足は原宿アストロホールへ。 6年ぶりに見ちゃいました。 あたしが中学〜高校時代にかけて追い続けていた 今のあたしの生活の基盤を作りあげた某バンド。 あのときに得た知識は非常に役立ってますって(笑) 当然ながらノリノリになれるわけでもなく こっそりひっそりと見ていたですが。 つーか、凝視すんなっ!笑うなっ! 照れるだろうが。 目を反らしたあたしの完敗。 あの人の記憶の中に生き続けていたことがなんだか嬉しかった。 「もう2度と見ることは無いと思ってた顔」の1人だったことでしょう。 あの声が好き。音楽が好き。 楽しそうにやってるからこっちも楽しくなる。 なんか昔に戻ったみたいで懐かしくてたまらなかった。 今は他に大事なものもたくさんあるし、それほど若くもないから あの頃の気持ちにはきっと戻れないけど せめて過去を否定せずに生きてみようと思う。 原点回帰もたまには良い良い。 で、何を見に行ったかって?ジャン子ちゃんにでも聞いてください(嘘) |
2004/03/04 |
全てが予想通りとは言え、幸せ過ぎて死にそうです。 仕事中に小躍りしたから!マジで! あの8月は何だったんだよ!と、思わなくもないですが。 ソレはソレ。コレはコレ。 しかしまぁ、昼から同じ内容のメールがわんさかで さすがに携帯の充電切れました(笑) みんなみんな、ありがとう。 |
2004/02/28 |
セクシーフィンガービデオでも見ようかと 何気なーくビデオの整理なんぞ始めてみたら 出てくるわ、出てくるわ、見てないビデオの山! これがまたヤバイ。面白すぎる。 しまいにはエヴァンゲリオン見てました(しかも5話連続) つーかよく残ってたな、そんなビデオ。 結局見ようと思ってた38yenさんのビデオは未だ見れてません。 そんなもんです。ぷー。 本日の収穫:ピース ノルマ30回。 色々あったので今週を振り返るのコーナー。 22日。 クラシックロックジャムの時に猛烈な勧誘を受けた アニメタルの100曲ライブを見に川崎はクラブチッタへ。 風も強くてあったかくて、すっかり春な一日で チッタのそばのスタバでのんびりお茶してゲーセン行って。 どーでもいいけどチッタの付近はディズニーランドみたいだ。 人待ってたし、別に前に行く気も無かったんでチッタへは最後に入場。 入り口でDVD用のコメントを撮られるも、断固拒否。 初アニメタルで何言っていいのやら。 しばらくして待ち焦がれていたジャーマンの人・U京さん、英三メイクで登場。 うわーバカだー。そら時間もかかるわな。 で、問題の100曲ライブはリハだけでも3時間以上かかったとかで なんと時間を巻いてのスタート。この時点で既にあり得ない。 しっかしアニメタル、噂には聞いていたけどたのしー!! 早くも病み付きになりそうです、先生! 英三もMASAKIも素晴らしいけど、何よりもsyuくんに悶えるあたしとMりん。 すごいよー、あの若さであの顔であんなに上手いんだもんよ。 本日の非常に良い収穫。今度近場でガルネリあったら行きたいぞっと。 途中インターバルを挟んで100曲マラソンは終了。 その後2回のアンコールで時間にして約4時間。みんなタフだ・・・。 ピックとか渡すみたいに客に弁当配ってるし(笑) 何よりも、もう40になるっていうのにスれてなくていいですね、英三。 誰かさんと違って。うーん、きっとこれが普通なんだろうな。 MASAKIも見た目はごついけど、あったかい人だなーと。 ライブ後は、チッタ隣の「鳥よし」へ。いつの間に出来たんだ? もう完全燃焼した後のビールが美味いのなんのって! 1時間しか時間無かったのに2人で8000円かかってやんの。飲みすぎ、食い過ぎ。 雨に濡れて終電ダッシュでまた明日。 100曲の重みは後から足腰に来ました。 仮面ライダーが遠い昔の記憶だよ。 23日。 金曜に仕事のミスが発覚してしまったので、もうPANTHERは無理だろうと。 それでも1曲だけでも間に合うなら・・・と言われ、AXへ行ってみたならば。 ちょうどPANTHER終わった後でした。 人生、こんなもんです。これがあたしの生きる道。 会う人、会う人に「来た意味ないじゃん」とか「何しに来たの?」と言われ、 なんじゃ!あたしにメンテナンス見る意味は無いんかい、そうか。 みんなよく判ってらっしゃる。つーかPANTHERの時間短すぎじゃ。 そういえばあたしと同じタイミングでMASAKIがAXに入るのを見ました。 研次郎、見てやれよ(笑) まぁ帰るわけにもいかないので、折角なのでヘドバンしてました。 心の中はなんともやりきれない悔しさでいっぱい。 一目だけでも見たかったなー。 本日はMりん、Iちご嬢、U京さん(ジャーマンの人)とともに焼肉、げんか屋へ。 そうだ、あたしは酒のために来た。 syu話に悶えつつ、牡丹と薔薇話に華を咲かせつつ、夜は更けて行くのでした。 それにしてもU京さん(ジャーマンの人)とは知り合ってもう4年にもなるが、 未だに彼の職業は謎である。ポマトだよ、ポマト。 仮面ライダーはさらに遠い記憶。 24日。 結局ダラダラ12時過ぎまで寝てましたとさ。 なにやら牡丹が大変な事に・・・。 続きが見れないのが非常に悔やまれるところ。 公言通り3時半に歯医者へ。 以前矯正をしていた時にお世話になっていたところで 10年ぶりくらいに再会する先生だけど、なんも変わってない・・・。 院内の壁紙すら変わってないって。 とりあえず、親知らずらしきものに奥歯が押されている旨を伝える。 「あー、それは他の歯医者で抜くか相談したほうが良いね」 なんじゃ、そら(笑) ついでに顎の問題を話すと 「それは、コレを1日1時間くらい噛んでれば治ります」 手早くマウスピースを取り出すしぇんしぇい。ドラえもんのタイミングだよ・・・。 レントゲンだけでも撮っとくかー、ってことで撮影してみたならば。ば。 なんと1本しか親知らずが存在していない事が発覚。 あたしは妄想に苦しめられていたのか。脱力。 ちなみにその1本は奇麗に寝っ転がっていました。 ひ、暇な時に抜きに行こう・・・。 もう生えて来なくて良いからね。 その後はさくさくとチッタへ移動。一昨日ぶりのチッタ。 今日は人もわんさかで、駐車場へ押し込められる。 U京さん(ジャーマンの人)が本日も良い目印になってくれて、 混雑の中でも無事にMりんと合流。 昨日のリヴェンジも兼ねて今日は上手の前の方。 付近の人が超親切で、場所譲ってくれて(涙) すげーよ、視界遮るものが無いよ! あんな近くでPANTHER見たの久しぶりだよ!(←毎度言ってる) ちらりと見えるお腹がキレイでした。女の子の腹みたいで。 何よりも時計が気になって仕方なかったです。 研次郎も良かっただす。非常に存在感のあるベースで、違和感無くて。 最初から研次郎だったら余計な事も考えなくて済んだのに。 それでもあたしは昔からメンバーチェンジとかにシビアらしい。 そしてくろちん、大阪のときも思ったですが、叩き方が昔のアニーを髣髴させて、 あたしには溜まらんでした。 多分、髪の長さとか体け(ぐはっ)とかが近いからだろうけど 振り被ってスネア叩くとことか、そっくりで。 場所的に見事にPANTHERと被っちゃってあんまり見えなかったんだけど、くろちん(´・ω・`) 赤い顔して叩きまくってる様がかわいいです。 PANTHER曰く「馬場のときは自分がいちばん年下だったけど、 何時の間にか、今度は自分がいちばん年上になった」んだと。 フレッシュな感じらしい(笑) 『NINJA』前のこっそりドロンがかわいかった(*´д`*) メンテの時は、後ろに下がって柵にもたれてヘドバン。 なおとと親方のやり取りがおもろかった。 そしてやっぱりPANTHERを弄りたくて仕方ない安藤さんのお話。 なんか面白い話でもしようと思ってPANTHERの楽屋に行ったら化粧くさかったとのこと。 で、ハンガーラックにはバラ柄のコールテン(笑・ブーイングが出て後でベロアと言い直す)のシャツだとか 花柄のほっそいジーンズがかかってたそうな。 そっから話がさらに脱線、PANTHERとはパンツの丈の長さは一緒だと。 なんでもPANTHERがサポートの時、衣装が無くてあんちゃんの衣装を借りたとか。だから微妙にダブついてたんだ・・・。 「ま、PANTHERファンの人になんか信じてもらわなくても良いですけどねっ!!」 ちなみにセクシーフィンガー同好会には入れなかったらしい。 しかしこの話、ツッコミどころが満載。 本日は川崎のさくら水産にて、Mりん・U京さん(ジャーマンの人)と飲みでした。 そうそう、ツアー中ってこんな感じ。 4期が始まってもよろしくなー。 久しぶりに(でもない)PANTHER見てほわほわでした。 仮面ライダー?もう何時の事だか。 |
2004/02/19 |
隣の部署に居る御方からの御言葉。 島谷ひとみに似てる。とさ。 うん、有り得ない!有り得ないから!絶対無理。 ごめんなさい。 髪型と髪の色だけだろ。 そんなこんなで仕事はわりと落ち着いてて、 毎日ぽげーっとしてます。良き事哉。 山形弁に泣かされる日々も終わった。たぶん。 このまま来週も平和だと良いな。 胃が痛かったけども。式神の仕業? 未だにAX、チッタに行けるのかも微妙。 休みの申請してないんだよねー。 そしてチッタの日の3時半に歯医者の予約が入ってる。 あたしのバカっぷり発揮。 6時に川崎着く計算してまちた・・・。 折角会社休むつもりなのに開場に間に合わなくてどうする?アイフル。 せめてメンテが一番手なら良いのにーとか思ったり(80%本気) 上手く演技しろ、自分。 兎にも角にも3日連続ライブなんてはぢめてv 体力持つかなーなんて考えてたけど初めてじゃなかった。 もう4年前も前になるのか、 マシンガンズ・黄猿・黄猿って続いた日がありましたなぁ。 しかも名古屋。 まぁでももう若くも無いのでほどほどに。。。 ライブといえば陰陽座の宇都宮誰か行く人いないかなー。 1人でも行くだろうけどさー。 せっかくだから墓参りでも行っとくか。 なによりもチャットが食べたいだよ。 類似品がたくさんあれど、萩の月が萩の月であるように、チャットもチャット。 似たようなのはたくさんあるけど、アレを超えるものは無いだよ。 いまいち知名度低いのが難点だけど、宇都宮だから。 あと、正嗣の餃子。 たしかナンジャには入ってなかったと思うし。 ていうか、ナンジャタウンなんて高校の時に1度行ったっきりだ。 あんまり良い想い出じゃ無いな、うん。 当時からあたしは酷い女だったとヽ(*´ー`)ノ 明日は仮面ライダー剣のCDでも買って来ようかな。 |
2004/02/17 |
最近はと言えば、 山形弁に泣かされる日々。 何言ってるかすらわからない方言は卑怯だと。 アレ、日本語じゃないって。東北地方は特に。 方言の通訳とか欲しいですな。 私の言葉も大概不自由なのは承知の上。 同じ暗闇に居ると次第に目が慣れて視界が開けてくるように ブラックホールに響く声の心地よさに癒されてます。ロビンソン。 懐かしい声に思い出すのは、嬉しい、楽しい、想い出ばかりで。 過去が美しく見えるのはそこに不安が無いから。 あの頃に戻りたいな。ライブに行きたいな。 生きることは変わり続けること。 変わらないものなんて無いから、愛し続けるのは難しい。 で、何時の間にやら、ロビンちゃんの身長が3cmも違うのはなんでだろう・・・。 それでも十分デカイけど(183cm) |
What's New v1.1 is Free