P2010059.jpg


« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月29日

ひさびさのぬこ

DSC_0109-1.jpg

投稿者 hide : 00:53 | コメント (0)

2007年05月24日

誕生

赤ちゃんが生まれたときに泣くのはなぜか。

・産道を通るときに苦しかったから。
・羊水の世界から空気の世界に出てきて苦しいから。
・いきなし明るい世界に出てびっくりしたから。
・生まれ変わってきて「また浮世に戻ってきた」と嘆いているから。
・おなかが減った。

なんとなくなんですがw

なぜなんだろ。

投稿者 hide : 01:39 | コメント (0)

2007年05月21日

感謝

仕事ってのは相手に対する感謝を忘れないようにすべきですよね。
仕事をくれるお客様はもちろんですが、仕入先、出入業者、はたまた社内の仲間等、自分と一緒に仕事をしてくれる人には最大限の感謝をしていくべきではないかと思う今日このごろです。

投稿者 hide : 00:15 | コメント (0)

2007年05月06日

田中久重

江戸時代後期に万年時計を作った田中久重の言葉がよかった。

知識は失敗より学ぶ
事を成就するには
志があり 忍耐があり
勇気があり 失敗があり
その後に
成就があるのである。

ニコニコ動画に「NHKスペシャル 万年時計の謎に挑む」があります。
機会があったら是非見ていただければと思いました。日本人のものづくりの歴史は実にすごいと思います。

以下Wikiより
田中 久重(たなか ひさしげ、寛政11年9月18日(1799年10月16日) - 明治14年(1881年)1月11日)は、江戸時代から明治時代にかけて「東洋のエジソン」「からくり儀右衛門」と呼ばれ活躍した発明家。筑後国久留米(現在の福岡県久留米市)生まれ。久重が創設した田中製作所は後年、東芝となる。

投稿者 hide : 16:53 | コメント (0)

東浦久留麻の春祭り

DSC_0134.jpg

DSC_0150.JPG

DSC_0164.jpg

東浦久留麻の春祭りです。行ってきました。なにがすごいって、ゴールデンウィークの国道で30分もだんじり練るのがw 練り方もすごいです。
ちょうどいつもお世話になっている方がいて教えてもらったんですが、ここでは一騎のだんじりを何人ものかく人が交代しながら長い間練るそうです。これちょっとすごいですよ。布団だんじりを10分かいて練るだけでもかなりしんどいのに、交代しながら30分も40分も練り続けるっていうのは迫力満点だと思います。今日はちょうど練り終わりのときに到着してしまったので、ほとんど見れませんでした。すごい残念です。来年もきます。1時半くらいに現地に到着しとかないと見損ねるみたいなので来年は早い目に。

投稿者 hide : 00:58 | コメント (0)

志筑の春祭りです。

DSC_0097.jpg

DSC_0086.jpg

南あわじ市だんじり祭りと同日に北淡路の志筑でも祭りがありました。この季節はだんじりマニアにとってはもう天国ですね。よかった。古い友達にも何年ぶりかに会うことができました。今年は同級生は初老なのでみんなだんじりかかずにさびしそうに眺めてます。
志筑は地元の隣町なんですが、それでもいろいろ違いがあってよかったです。

投稿者 hide : 00:43 | コメント (0)

南あわじ市だんじり祭り

DSC_0012.jpg

DSC_0049.jpg

DSC_0056.jpg

ちょっと投稿が遅れましたが、南あわじ市で開かれただんじりまつりです。私は北淡路の方の出身なので、だんじりうたというのはほとんど馴染みがありませんでした。初めて知ったのは成人して仕事でかかわらせていただいた時ですので最近です。

でも今回見に行って、だんじりを練るときに唄ってる祇園囃子も聞いたんですが、これって私の地元でだんじりを練る時に唄ってる囃子と大体一緒でした。雰囲気はちょと違ってるんですが、よく聞くと一緒です。ちょと感動しました。今回はばたばたしててだんじり唄の方はほとんど聞けなかったのですが、来年はばっちし録画しに行こうと思います。

投稿者 hide : 00:19 | コメント (0)