About

Posts by :

jail+Courier-imapでimap 143 が起動しない。

jailのIPアドレスを変更したときに、Courier-imap-imapd を起動しようとすると、maillogに
bind: Can’t assign requested address
と表示され、imap が起動しない。

2日悩んでここを発見。ほんとに2日かかったよ。。。

https://nofu.jp/wiki/freebsd/freebsd_9.0-release%E3%81%A7courier_mail_server%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86

以下の設定を変更してあげないと起動しない。
/usr/local/etc/courier/imapd
に自身のIPアドレスがかかれているのでそこを変更してあげる必要がある。

※ただ、ADDRESS=0 でもちゃんと動いているみたいだ。ここを全く別のIPアドレスを入れると動かないらしい。

mailguard

maia mailguard でユーザー毎の機能選択肢があるのは maia:policy
なぜか pilicy テーブルが左の一覧に出ていない。
dbのmaia をクリックして、右ペインに出る一覧から見れる。

ウィルスチェック
bypass_virus_checks Y 実施しない N 実施する

検出したウィルス感染メールの処理
virus_lover N + discard_virus N 隔離する N + discard_virus Y 破棄する。 Y ラベルを付けて配送

スパムスチェック
bypass_spam_checks Y 実施しない N 実施する

検出したスパムの処理
spam_lover N 隔離する N + discard_spam Y 破棄する。 Y ラベルを付けて配送

スパムメールの件名に見出しを付加する?
spam_modifies_subj Y はい N いいえ

X-Spam:ヘッダを付加するスコア spam_tag_level
スパムと判断するスコア spam_tag2_level
スパムを隔離するスコア spam_kill_level

添付ファイルタイプによるフィルタリング
bypass_banned_checks N 実施する bypass_banned_checks Y 実施しない

危険な添付ファイルを持つメールの処理
banned_files_lover N 隔離する + discard_banned_files N
banned_files_lover N 破棄する + discard_banned_files Y
banned_files_lover Y ラベルを付けて配送する

不正なヘッダを持つメールのフィルタリング
bypass_header_checks N 実施する
bypass_header_checks Y 実施しない

不正ヘッダを持つメールの処理
bad_header_lover Y ラベルを付けて配送
bad_header_lover N + discard_bad_header Y 破棄する。
bad_header_lover N + discard_bad_header N 隔離する。

qmailのメールキューを全部吐き出させる。(再送させてキューをクリアする)

/var/qmail/control/queuelifetime はデフォルトで 86400 なのを 1 にしてqmailを再起動したら、キューを全部再送してくれる。これはやらねば。

いやいや。。だめなのかもw

MySQLで同時接続数と最大接続数を確認・変更する

同時接続数と最大接続数を確認する方法

Threads_connected:同時接続数

show global status like ‘Threads_connected’;

mysql> show global status like ‘Threads_connected’;
+——————-+——-+
| Variable_name | Value |
+——————-+——-+
| Threads_connected | 148 |
+——————-+——-+

max_connections:最大接続数
show global variables like ‘max_connections’;

mysql> show global variables like ‘max_connections’;
+—————–+——-+
| Variable_name | Value |
+—————–+——-+
| max_connections | 150|
+—————–+——-+

同時接続数を変更するには、max_connectionsを変更する。

mysql> set global max_connections = 100;
mysql> show global variables like ‘max_connections’;
+—————–+——-+
| Variable_name | Value |
+—————–+——-+
| max_connections | 256 |
+—————–+——-+

SET句で変更した値はデータベース再起動時に設定ファイルの値で上書きされてしまうので、永続的に変更が必要な場合は
設定ファイル(my.cmfまたはmy.ini)には次のように記述されているので値を変更する。

max_connections=256

参考・引用ページ
https://oreno-it3.info/archives/675

忘れがちなこと

今日より明日が少しだけ良い日でありますように。

ページ遷移でcookieが消える。

スコープがあったのか!!しらなんだ。
https://qiita.com/kaino5454/items/3b26927e15da4cc012f7

3日くらい悶えた。

弓道初段

ぶい。

ECCUBE3のバージョンアップ

クレジットカード決済のプラグインを実装するのに、すごく苦労しました。
ECCUBE 3.011 -> ECCUBE 3.018に上げました。
また、composerが必要になりましたので、PHPのバージョンも5.6から7.4に上げました。
ただ、ECCUBE3が7.1までしか対応してなくて。。いろいろ大変でした。その時のメモです。

————————————————————————-
ECCUBE3ダウンロード
————————————————————————-
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube3/releases
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube3/archive/refs/tags/3.0.18-p4.zip
3.0.12.zip などにファイル名を変更してダウンロード

————————————————————————-
バージョンアップに関して情報ぺージ
————————————————————————-
https://doc.ec-cube.net/quickstart_update
マイナーバージョンはひとつづつ上げていくこと。

バージョンアップしたらマイグレーションを必ずする。
https://shop3.fukimodosi.org/html/install.php/migration
新しいバージョン側の /html/install.phpを使う

————————————————————————-
EC-CUBE3でphp7.3以降に対応させる方法
————————————————————————-

これをやらないと、ページのセレクトボックスが崩れたり、管理ページのメニューアイコンが巨大化する。
ECCUBEのディレクトリに移り
curl -OL https://getcomposer.org/download/1.10.23/composer.phar
p composer.phar require –ignore-platform-reqs twig/twig “1.41.0”

————————————————————————-
配布ソースにvenderディレクトリがない
————————————————————————-
ECCUBEのマイナーアップデートをしていくと、3.0.15あたりで、配布のソースにvenderディレクトリがなくなります。
venderフォルダがない件

ECCUBE3系で複数バージョンのアップデートを行う方法

composerを使ってvenderディレクトリを生成する。

>composerをインストールしたら、そのcomposerを使ってライブラリをインストールします。
>拾ってきた旧バージョンのECCUBEを解凍すると、その中にcomposer.json、composer.lockという名前のファイルが
>あるはずです。それらのファイルはcomposerで取得するライブラリの定義ファイルのようなものです。
>コンソール(コマンドプロンプト)でそのファイルが入っているディレクトリに移動し、composer installを叩くことで、
>必要なライブラリが全てインストールされ、vendorディレクトリに格納されます。

————————————————————————-
上部メニューとサイドのログインボックスが表示されない。
————————————————————————-
途中からページの上部メニューとサイドのログインボックスが表示されなくなりました。
apacheのエラーログでは下記が表示されます。
[Sat Mar 26 12:33:56.542150 2022] [php7:warn] [pid 21680] [client 211.2.173.154:61414] PHP Warning: Unable to generate a URL for the named route “block_menu” as such route does not exist. in ****/shop_test/app/Plugin/ExcludeTax/Twig/Extension/EccubeExtension.php on line 210, referer: https://shop5.fukimodosi.org/shopping/complete
[Sat Mar 26 12:33:56.591574 2022] [php7:warn] [pid 21680] [client 211.2.173.154:61414] PHP Warning: Unable to generate a URL for the named route “block_sidelogin” as such route does not exist. in ****/shop_test/app/Plugin/ExcludeTax/Twig/Extension/EccubeExtension.php on line 210, referer: https://shop5.fukimodosi.org/shopping/complete
このエラー。バージョンアップでsrcの中を上書きしたら出た。

【開発コミュニティの人気Tipsをご紹介③】コントローラ付きのブロックを追加してみよう

のルーティングを追加を参照する。

>ルーティングとは、どのURLにアクセスされたらどのコントローラを動かすか、という定義です。
>src/Eccube/ContorollerProvider/FrontControllerProvider.phpに定義されています。

上記ファイルのblockのところから定義が消えていたため、元のファイルを参照して以下を追加してOK
$c->match(‘/block/menu’, ‘\Eccube\Controller\Block\MenuController::index’)->bind(‘block_menu’);
$c->match(‘/block/sidelogin’, ‘\Eccube\Controller\Block\SideloginController::index’)->bind(‘block_sidelogin’);
src/Eccube/ContorollerProvider/FrontControllerProvider.phpが上書きされたので出た現象っぽです。

ここまでやってやっと安定してくれました。なにが大変って「やらないといけないことは何か」を理解するのがすごく大変。

クロネコヤマトプラグイン(カード・後払い一体型決済サービス(3系)

 

1.同一データベース上にワードプレスのテーブルがあればシステムエラーが出る現象がでた。
この際は別のデータベースにECCUBEを置くこと。
  下記ECCUBE4だが同一エラー。

  https://www.freedom.ne.jp/hide/hogehoge/?p=1232 

2.app/Plugin/の下にコピーされないファイルがあるようだ。FTPで足らないファイルをアップロードする。
エラーはログファイルに下記のように記録される。

[2022-03-07 23:51:17] eccube.CRITICAL: Twig_Error_Loader: Template “Block/YamatoPayment/payment_credit.twig” is not defined in “YamatoPayment/shopping_payment.twig” at line 30. (uncaught exception) at /usr/home/fukimodosi/shop_test/vendor/twig/twig/lib/Twig/Loader/Chain.php line 115 {“exception”:”[object] (Twig_Error_Loader(code: 0): Template \”Block/YamatoPayment/payment_credit.twig\” is not defined in \”YamatoPayment/shopping_payment.twig\” at line 30. at /usr/home/fukimodosi/shop_test/vendor/twig/twig/lib/Twig/Loader/Chain.php:115)”} []

温暖化から熱塩循環停止、寒冷化へのターン

温暖化から熱塩循環停止、寒冷化へのターンについての記事。
記事が出始めたっていうことはこれからそうなっていくだろうということなんだろう。

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e6%b0%b7%e6%b2%b3%e6%b5%81%e5%87%ba%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86%e6%b5%b7%e3%81%ae-%e6%b7%a1%e6%b0%b4%e5%8c%96-%e3%81%8c%e5%9c%b0%e7%90%83%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%81%ab%e4%b8%8e%e3%81%88%e3%82%8b%e6%81%90%e3%82%8d%e3%81%97%e3%81%84%e5%bd%b1%e9%9f%bf/ar-AARK6Ol

>  ここ10年におけるグリーンランドの氷河消失の速さがもたらす危機は以前から指摘されてきました。その危機とは、グリーンランドの氷河消失が地球の気候変動をさらに拡大させてしまうという点です。
>
>  赤道から北極に向かうにつれて冷却された海水は、高緯度にあるラブラドル海とグリーンランド海付近の深海に沈み込んだ後、再び海底をゆっくり逆流します。これは「大西洋南北熱塩循環」と呼ばれる海流システムで、大西洋の海水温の平準化に寄与しています。ところが、グリーンランドの氷河溶解で生じた大量の淡水によって、その循環が弱められているという調査結果が報告されています。
>
>  もしこのシステムが崩壊すれば、これまで高緯度にもかかわらず温暖に保たれて来た欧州の気候は今後、極端な寒冷に向かい、赤道から温暖地帯にあたる地域は極端な気温上昇に見舞われ、農業や生物の多様性にも深刻な影響を与えると欧州の科学者は口を揃えて警告しています。

Translate »