7月 17 2021
PHP7で文字化け
https://www.php-factory.net/blog/?id=10746568e0ffbb13b0
> PHP5.6以上(PHP7含む)の場合、拡張子が.phpの場合で、文字コードがShift_JIS、またはEUC-JPの場合、PHPが絡んでいようがいまいが文字化けしてしまうようです。(要するにそのファイルにHTMLだけが記述されていたとしても)
>
> もちろんmetaタグのContent-Typeで「charset=shift_jis」などを指定していたとしてもだから余計に厄介。
>
> おそらくデフォルトcharsetがUTF-8に変わったせいだろうか。それにしてもこれはちょっとひどいな。。
> metaタグやファイルの文字コードが間違いなくても文字化けするのでハマる可能性が高いと思う。
> (あえてheaderで書いていないケースも多いと思うので ※特にPHPを書いていない場合はそもそも不要だったし)
>
> 解決法としては、単純にheader関数で明示的に文字コードを指定すれば解決できた。
>
> 以下1行をソース上の一番上の行(DOCタイプ宣言の更に上)に記述すればOK。
> ※EUC-JPの場合は適宜変更下さい。
>
> <?php header(“Content-Type: text/html;charset=Shift_JIS”);?>