7月 7 2012
計画停電対策3
計画停電対策も最終段階になりました。サーバーも入荷、移行もかなり進みました。
なんかすごいコンパクトでサーバールームも静かになったですよ。あとはその分故障率に変化があるかどうか。
6月 16 2012
てニュースが流れました。計画停電は無くなるのかな???
とりあえず「計画停電あり」のパターンで準備してたのでほっとするのですが、せっかく原発全部止まってたのに、また動かすのか。。。とか結構思ってしまいますよね。無しでも行けたんじゃないのか??とか思います。
橋下市長も限定稼働容認って言い始めたところで、国民にはあまりわからない部分で稼働が必要なところがあるんだろうかとか思います。でもまぁみんなでがんばって原発なしの日本とかできたんじゃないかとか思ってしまいますよね。
写真は会社の階段にできてたツバメの巣です。もう巣立ち間近でヒナが顔出してるんですが、これがなかなか。。。
5月 23 2012
DVDを観てて「桜花抄」という言葉が出てきました。ふと「この言葉を日本人でない人に説明したり外国語に訳したりする場合どんなふうに訳すのだろう」と考えた時に、「日本語ってすごいやんなぁ」とか思ってしまいました。本当にとてつもなくすごい言語なんではないかと思います。
ここ最近、3つ4つめまぐるしくいろんなことがあって、いろいろ思うところがありました。まぁ。。なんか納得できないことだらけで。しょせん生存競争なのかもしれない。
そのめまぐるしい出来事のひとつ。猫を拾いました。いつも野良猫にえさをやってる場所があるのですが、そこで2匹、離乳できていない子猫が雨降ってるのに草の中を鳴きながらはいずりまわってて、あんまりにもだったので保護しました。なんかもう一匹いるように思ったのですが、探しても見つからなくて諦めたました。次の日に気になってもう一度行くとまた大きな声で鳴いてるのが一匹いましたので保護してつれて帰りました。
それから皆さんに手伝ってもらって育ててたのですが、2匹が死んでしまって一匹だけ何とか生き残っております。
どなたかもらってくれる方。いらっしゃったらお声掛けください。