Windows Update後に「デバイスに問題が発生したため・・・」と表示され起動できない。

Windows Update後に「デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。
エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。」と表示され起動できなくなる。

 

最下行に、
失敗した内容:tmcomm.sys
と表示された場合は、tmcomm.sys が原因です。ウィルsバスターの古いファイルが影響を及ぼしているため、このファイルの読み込みを抑制する必要があります。

手順
1,再起動後に自動修復が行われ失敗します。その画面で「詳細オプション」をクリックします。

2.オプションの選択画面が表示されますので「トラブルシューティング」をクリックします。

3.次にトラブルシューティングの画面が表示されますので「詳細オプション」をクリックします。

4.「詳細オプション」画面が表示されますので、「コマンドプロンプト」をクリックします。

5.コマンドプロンプトの黒いウィンドウが開きます。

6.notepad と入力をしエンターキーを押します。メモ帳が開きますので、「ファイル」-「開く」をクリックして下さい。

7.c:\windows\system32\drivers(あるいはd:\windows\system32\driversの場合もあります。)の下に移動してください。ファイル名の入力欄右横の欄は「すべてのファイル(*.*)」を選んでおいてください。

8.tmcomm.sysを探し、名前をtmcomm.sys.oldなどに変更します。

8.ファイル名変更が完了したら、ファイルを開くウィンドウは「キャンセル」で閉じて、コマンドプロンプト画面では、exit を入力しエンターを押してください。コマンドプロンプト画面が閉じます。
その後、Windows10を再起動し、正常に起動することを確認してください。

以上です。

 

 

 

春分の日 弓道初審査でした。

 

初審査でした。がんばらねば。。。

Gsession4 をFreeBSDにインストール

お客様からのご要望でGSession4をインストールしました。
Tomcat7とか85とか9とか試しましたがどうやっても、http://xx.xx.xx.xx:8080/gsession/
で404エラーで「見つからない」ってなります。
tomcatの設定かなーと1日悩みなしたが解決せず。
試しに昔使ってた4.0xx っていうバージョンが手元に残ってたのでいれてみるとサクッと動きました。
となると、tomcatじゃないよなー。。「4.9.3からAdoptOpenJDK(11)にしないと正常動作しない」か??になって
https://groupsession.jp/wbs/bulletin/bbs080.do?bbs010forumSid=1&threadSid=2640

まだ公式サイトで、gsession4.8.2.warがダウンロードできたので、こちらにすると問題なく動きました。
AdoptOpenJDK(11)って、FreeBSDで動くのか??
とりあえず4.8.2でOKで。。

Gsession2からGsession4 のデータの引っ越しは
https://groupsession.jp/support/setup_06.html
で大丈夫でした。

ECCUBE4で謎のエラー

ECCUBE4で謎のエラーが出て苦労したので記録します。

いつかのタイミングでECCUBE4.03のキャッシュの削除処理をすると画面表示にエラーが出て動作しなくなりました。

■トリガー
コンテンツ管理-キャッシュ管理-キャッシュ削除を実行後
■現象
下記エラーが表示される。
Fatal error: Uncaught Doctrine\DBAL\DBALException: Unknown database type enum requested, Doctrine\DBAL\Platforms\MySQL57Platform may not support it. in /usr/home/*****/store/vendor/doctrine/dbal/lib/Doctrine/DBAL/Platforms/AbstractPlatform.php:434 Stack trace: #0 /usr/home/*****/store/vendor/doctrine/dbal/lib/Doctrine/DBAL/Schema/MySqlSchemaManager.php(115): Doctrine\DBAL\Platforms\AbstractPlatform->getDoctrineTypeMapping(‘enum’) #1 /usr/home/*****/store/vendor/doctrine/dbal/lib/Doctrine/DBAL/Schema/AbstractSchemaManager.php(804): Doctrine\DBAL\Schema\MySqlSchemaManager->_getPortableTableColumnDefinition(Array) #2 /usr/home/*****/store/vendor/doctrine/dbal/lib/Doctrine/DBAL/Schema/AbstractSchemaManager.php(162): Doctrine\DBAL\Schema\AbstractSchemaManager->_getPortableTableColumnList(‘wp_wfconfig’, ‘[***db名***]’, Array) #3 /usr/home/*****/store/vendor/doctrine/dbal/lib/Doctrine/DBAL/Schema/AbstractSchemaManager.php(264): Doctrine\DBAL\Schema\AbstractSchemaManager->listTableColumns(‘wp_wf in /usr/home/*****/store/vendor/doctrine/dbal/lib/Doctrine/DBAL/Platforms/AbstractPlatform.php on line 434

var/cache/の下を削除前のバックアップから戻してやると動作は復旧する。
var/cache/prod/twig/の下は手動で削除しても特にエラーにはならなかった。

■原因
同一データベース内のワードプレス関係のテーブルが有ると発生するらしい。
ワードプレス関係のテーブルを削除すると現象は消えた。

■対処
ECCUBEとワードプレスのデータベースを別々にしました。

5日位もだえました。

フリーダムネットワークスのホスティングサービスメールアドレスをGmailで使用する設定

 

フリーダムネットワークスのホスティングサービスメールアドレスをGmailで使用する設定です。

Gmail側がたまに変わるので、この確認は2020年04月17日版でご了承ください。また変わるかも。

1.Gmailの設定画面を開く。

 

 

 

 

 

 

 

 

2.「アカウントとインポート」をクリックし、「他のメールアカウントのメールを確認」の「メールアカウントを追加する」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

3.「メールアカウントの追加」のウィンドウが開くので、設定するメールアドレス」を入力し、次へ。

4.「他のアカウントからメールを読み込む(POP3)」をチェックして「次へ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.「ユーザー名」「パスワード」「POPサーバー」を入力し、「アカウントを追加」をクリック。

「ユーザー名」はメールアドレス、「パスワード」はメールパスワード、「POPサーバー」はPOPサーバー名(mail.ドメイン名)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6.「アカウントとインポート」の画面に戻りますので、「名前:」の「他のメールアドレスを追加」をクリックします。

 

 

 

 

 

 

 

7.「自分のメールアドレスを追加」のウィンドウが開きますので、設定するメールアドレスを入力して「エイリアスとして扱います」にチェック。「次のステップ」をクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8.「SMTPサーバー名」はmail.ドメイン名 「ユーザー名」はメールアドレス、「パスワード」はメールパスワード、ポートは「25」「保護されていない接続」をチェックし、「アカウントを追加」をクリックで完了です。

 

淡路島 淡路市 生穂濱組 2012

しょうこちゃん

プレコうまうま

perlで直下にあるモジュールを込みこんでくれず internal server errorになる!

だいぶ悩んだ。
スクリプトと同じところにモジュールあるのに読んでくれなくて。。
下記らしいです。

Perl 5.26ではセキュリティ上の問題で@INCにカレントディレクトリが含まれなくなります

市販のカートプログラムなので、なかなか改造するわけにいかない。。。
とりあえずモジュールはパスの通っているところに放り込む。

とおもたんですが。。5.24 に変更してとりあえず問題先延ばし。

刹那

森山良太郎の「さくら」を聴いてて「刹那」って何だと思って調べたらびっくり。

【刹那】
きわめて短い時間。瞬間。

刹那の長さについては諸説あるが、指をひとはじきする(弾指)間に65刹那あると言われているほか、『大毘婆沙論』では、24時間=30牟呼栗多=900臘縛=54,000怛刹那=6,480,000刹那とし、1刹那の長さを1/75秒に比定している。

しかし、唯識教学の開祖である龍樹は、刹那に具体的な時間的長さを設定する思想を否定している。

極めて短い時間を念といい、一刹那、または60刹那、または90刹那などを一念とする

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B9%E9%82%A3

Translate »